第37回 稲沢サンドフェスタ2025

今後開催

サンドフェスタ1のサムネイル

サンドフェスタ2のサムネイル

メインイベント案内 / 砂の造形展案内

「稲沢サンドフェスタ」は、令和7年10月11日(土)から11月3日(月・祝)までを開催期間とし、木曽川特有の河岸砂丘”祖父江砂丘”で開催されます。

メインイベントである”砂の造形展”は、「過去から未来へ~次の100年への出発点」をテーマとした大型砂像を展示します。日本有数の規模を誇る貨物駅・JR貨物稲沢駅が本年開業100周年を迎えたことによるものです。
全国でも珍しい河岸砂丘の川砂を使った迫力のあるサンドアートをぜひお楽しみください。

また、令和7年10月11日(土)、12日(日)の2日間は、サンドアート体験コーナー、ビーチバレーボール体験、サリオパーク祖父江環境保全活動、竹でっぽうを作ってあそぼう、グルメコーナーなど、楽しいイベントが盛りだくさんです❣

 

2021年度の砂像完成までの密着動画

砂像完成に至るまで砂像クリエイターが悪戦苦闘する様子(2021年度の砂の造形展)を動画にしましたので、是非ご覧ください!

基本情報

開催期間
【砂の造形展】令和7年10月11日(土)から11月3日(月・祝)まで          【メインイベント】令和7年10月11日(土)12日(日)
開催場所
リオパーク祖父江(国営木曽三川公園ワイルドネイチャープラザ)
所在地
〒495-0001 稲沢市祖父江町祖父江
駐車場
有り(無料630台)
トイレ
有り
関連サイト
稲沢市公式ウェブサイト「稲沢サンドフェスタ2025」ページ
お問合せ先
稲沢サンドフェスタ実行委員会事務局(稲沢市役所都市整備課内)0587-32-1372

アクセス

🚘マイカー利用の場合

  • 稲沢市中心部から約25分
  • 名神高速道路「岐阜羽島IC」から約20分

🚃🚍公共交通機関・タクシー利用の場合

  • 名鉄尾西線「森上」駅下車、タクシーで約10分
  • 名鉄尾西線「森上」駅下車、コミュニティバス祖父江・稲沢線(ふれあいの郷系統)「祖父江方面」行きで「サリオパーク祖父江」停留所下車(約20分)、徒歩すぐ <※コミュニティバスは日曜・祝日運休>
  • 名鉄本線「国府宮」駅下車、コミュニティバス祖父江・稲沢線(ふれあいの郷系統)「祖父江方面」行きで「サリオパーク祖父江」停留所下車(約54分)、徒歩すぐ <※コミュニティバスは日曜・祝日運休>