「稲沢まちゼミマルシェ」を開催します! 令和4年9月17日(土)に豊田合成記念体育館エントリオコンベンションホールで「稲沢まちゼミマルシェ」が開催されます。稲沢市商工会議所創立50周年記念キャンペーン事業として、まちゼミ […]
「第30回稲沢あじさいまつり」の開催を中止します 令和3年6月1日(火)から6月20日(日)まで開催を予定しておりました「第30回稲沢あじさいまつり」につきましては、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、来場者及び […]
矢合観音 江戸時代から庶民に広く信仰される「十一面観音像」は、さまざまな病やケガの治癒に御利益があると言われ、毎月18日の縁日の日ともなると、大勢の参拝者で賑わいます。また、万病に効くと言われる井戸水をペットボトルなどに […]
日本一の生産量を誇る祖父江銀杏は、丸型の大粒で、苦みが少なくもっちりとした食感が特徴です。この性質を生かし、ういろの生地に厳選した銀杏のみを使用し練り込んだ美味しい和菓子です。 価格 1棹 (大)580円 (小)380円 […]
幻と言われる日本みつばちのはちみつに、旬の無農薬の金木犀の花弁を手摘みし、漬け込みました。 味はマイルドになり、紅茶などにいれると金木犀の花が咲きます。花弁も食べられます。 日本みつばちのはちみつと、金木犀のハーモニーを […]