▲
自然の恵みと歴史文化の薫るまち、いなざわ
【終了しました】稲沢市が舞台となった企画(巨大な砂像づくり)がテレビで放送されます。 番組名「内村のツボる動画」1月13日(水)18時25分~21時(テレビ愛知)にて。
令和3年1月11日(月・祝)に国分寺にて「国分寺福だるま」が開催されます。
【国分寺マルシェは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となります。】
信長くん育成スタンプラリーは令和3年1月31日まで実施中です。 素敵な景品もご用意していますので、是非ご参加ください!
令和3年2月2日(火)に矢合観音にて「節分祭」を開催し、来場者には福豆を配布する予定です。(例年の壇上からの豆まきは中止)
矢合観音のすぐ前の土産屋と食事処
「そぶえイチョウ黄葉まつり」開催中止と黄葉観賞のご案内
【終了しました】令和2年12月5日(土)に「みんなの願いを届けよう!新型コロナ退散!稲沢市民大太鼓」のイベントを国府宮境内で開催いたします。是非ご参加ください!
稲沢市観光基本計画推進委員会の委員を募集しています。(募集は終了しました)
国内・海外の旅行・観光スポット・グルメ・ホテルなどの情報発信メディア「TravelNote」にて稲沢市内の施設が紹介されました。
「祖父江ぎんなん街道」が「食と花の街道」に愛知県から認定されました!