▲
自然の恵みと歴史文化の薫るまち、いなざわ
ニッポン放送をキー局に全国38局ネットで、「華麗(カレー)なるまち稲沢!デジタルスタンプラリー」が紹介されます!
稲沢市観光協会では、観光ボランティアガイドを募集しております。稲沢市観光協会と一緒に観光事業に取り組んでいただける方を募集しています。
「稲沢市ご当地グルメ」の広告換算額を公表します。
観光協会ニュース№56を発行しました。なお、掲載内容の一部に誤りがありましたので、次のとおり訂正させていただきます。6頁「へいわさくらまつり」メインイベント開催日・・・令和7年3月29日(土)を令和7年4月5日(土)に訂正
1月15日(水)のFM AICHIは、1日まるごと稲沢市特集です。各番組内で稲沢市の魅力情報について紹介される予定です。
11月30日(土)CBCテレビ「花咲かタイムズ」(9:25~)にて、祖父江ぎんなんパークでの銀杏収穫体験や銀杏の食べ比べ、寄せ植え体験、ご当地カレーの紹介など、稲沢の魅力スポットが紹介される予定です。
2024年10月1日から「おすすめグルメシールラリー」を実施します。是非ご参加ください!
「おすすめグルメガイドin稲沢」リニューアルしました。
第18回いなざわ梅まつり「俳句大会」及び「写真コンテスト」表彰式が行われました。
「鉄道物語㏌稲沢」稲沢まつり 10/22(日)に名古屋市文理大学文化フォーラム(稲沢市民会館)大ホールにて開催されます。
令和5年9月28日(木)、30日(金)の2日間、地産地消おしゃれな料理教室パート13を開催します。
縁結び大学にインタビュー取材されました。「稲沢市の色彩豊かなインスタ映えスポットとグルメを楽しむデート」