稲沢では珍しい鎌倉時代前期の「木造阿弥陀如来坐像」を安置しています。
つり上がったまなじりと張りのある面相に、鎌倉時代の様式が感じられます。
信長公生誕の地からいざ出陣! 令和4年3月19日(土)・20日(日)の2日間、愛知県国際展示場 Aichi Sky Expoで「にっぽん城まつり2022 feat.出張!お城EXPO in 愛知」が開催されます。 このイ […]
木曽川の水辺ではSUPやSUPヨガ、砂丘では砂丘ヨガやアユのつかみ取りが楽しめます! 令和5年7月30日(日)に、サリオパーク祖父江において「マカイであそぼう」が開催されます! SUPヨガ、SUP体験を公認インストラクタ […]
令和5年5月13日(土)に第5回「美濃路稲葉宿元気マルシェ」を開催します!(チラシダウンロード) 地元の新鮮野菜やフルーツ、手作り小物の販売など、美濃路稲葉宿本陣跡ひろばにてマルシェを開催します。会場では、 […]
矢合観音 江戸時代から庶民に広く信仰される「十一面観音像」は、さまざまな病やケガの治癒に御利益があると言われ、毎月18日の縁日の日ともなると、大勢の参拝者で賑わいます。また、万病に効くと言われる井戸水をペットボトルなどに […]
セットメニューご注文の場合、プレーンナンのおかわりできます! おすすめメニューと税込価格 <ランチ> ・日替わりカレーセット(サラダ・ナンorライス・日替わりカレー・ソフトドリンク付) 900円 ・ツーカレーセット(サ […]