『美濃路稲葉宿 御宿印』の販売について 『美濃路稲葉宿 御宿印』大好評につき、第2弾(稲沢市の木・クロマツ版)を販売いたします! 「へぇ~そうだったんだ! 稲葉宿を“象”が通行していたなんて!?」 販売情報 『美濃路稲葉 […]
稲沢市観光協会では、「食」をフックとした観光事業を展開し、地域の新たな魅力を創出するとともに、通年誘客と市内観光消費の増加に繋げるため、『稲沢市ご当地グルメ』開発事業を今年度から3か年かけて取り組んでいきます。 この事業 […]
昔ながらの手仕事で打つきしめんに、祖父江産の銀杏を15%練りこみました。通常のきしめんよりコシが強く、食べごたえがあり、鮮やかな緑色になります。なめらかな喉越しをお楽しみください。 ◆価格 乾麺 300g 460円 生麺 […]
信長公生誕の地からいざ出陣! 令和4年3月19日(土)・20日(日)の2日間、愛知県国際展示場 Aichi Sky Expoで「にっぽん城まつり2022 feat.出張!お城EXPO in 愛知」が開催されます。 このイ […]
「稲沢夏まつり2021」の開催を中止します 令和3年8月下旬にサリオパーク祖父江で開催を予定しておりました「稲沢夏まつり2021」につきましては、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、来場者及び関係者の皆さまの健康 […]
明治42年京都府乙訓那大原野村坂本より寺号を移し、善光寺別院本坊として創立されました。
御本尊に不動明王を安置、脇には恵比須大神をお祀りし、厄除開運、商売繁盛、家運隆昌に霊験と御利益があると言われています。