約500年繭から続くせんき薬師如来を本尊とする真言宗智山派の祈祷寺です。
正式名は「日出山 西福院 せんき薬師」といい、老若男女遠近問わず多くの参拝者が、病気平癒、がん封じ、せん痛封じ等の祈祷、先祖水子供養にお参りされます。
「疝気(せんき)」とはスジの病で神経痛・リウマチ・足腰痛・脱腸等々身体に巡っている筋の痛みの古い総称です。このせんき封じの祈祷をはじめ、さまざまな病気平紘、厄除け、身体健康等の祈祷を毎日随時受付しています。
『華麗(カレー)なるまち 稲沢!』←詳細はこちらをクリックしてください。 和食、イタリアン、カフェ、パン屋、居酒屋、洋菓子店、和菓子店など、様々なジャンルの市内29店舗が「カレー×稲沢らしさ」をテーマとした稲沢ご当地グル […]
美濃路ウオーク2021の開催を中止します。 令和3年10月16日(土)に開催を予定しておりました「美濃路ウオーク2021」につきましては、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、参加者及び関係者の皆様の健康と安全を考慮 […]
稲沢再発見 稲葉宿を語る『美濃路の魅力を落語で語る』の動画を配信します! 稲沢再発見「稲葉宿を語る」は、足立学園総合研究所と稲沢市が毎年共催で行っているイベントです。 第14回目を迎えた今回は、稲沢市観光協会も共催者に加 […]
第10回マジパレまつりが開催されます! 令和7年5月4日(日・祝)に文化の丘公園にて、第10回マジパレまつりが開催されます。
JAFナビ「おうちで過ごそう!家たびスタンプラリー」開催中! ホームページを巡るスタンプラリーに参加して、特産品を当てよう!