▲

稲沢市観光協会
自然の恵みと歴史文化の薫るまち、いなざわ

文字サイズ

  • HOME
  • 稲沢市について

  • イベント

  • 観光・レジャー

  • 特産品

  • グルメ情報

  • パンフレット

  • インスタグラム

  • YouTube

  • お問合せ
  1. Home
  2. >
  3. Event
  4. >
  5. 稲沢桜まつり、へいわさくらまつり

稲沢桜まつり、へいわさくらまつり

終了しました

稲沢桜まつり、へいわさくらまつり

稲沢桜まつり、へいわさくらまつり

第34回稲沢桜まつり実施概要(PDF形式)

  • Facebookでシェア
  • Twitterでシェア
  • LINEに送る

鉄道物語㏌稲沢

tirasuのサムネイル

「鉄道物語㏌稲沢」が稲沢まつり 10/22(日)に名古屋市文理大学文化フォーラム(稲沢市民会館)大ホールにて開催されます。 「鉄道物語㏌稲沢」PR系統板を掲出します!(外部リンク)

せんき薬師(西福院)

せんき薬師(西福院)

約500年繭から続くせんき薬師如来を本尊とする真言宗智山派の祈祷寺です。 正式名は「日出山 西福院 せんき薬師」といい、老若男女遠近問わず多くの参拝者が、病気平癒、がん封じ、せん痛封じ等の祈祷、先祖水子供養にお参りされます。 「疝気(せんき)」とはスジの病で神経痛・リウマチ・足腰痛・脱腸等々身体に巡っている筋の痛みの古い総称です。このせんき封じの祈祷をはじめ、さまざまな病気平紘、厄除け、身体健康等の祈祷を毎日随時受付しています。

第38回 サマーナイトフェスティバル2025 inさとひがし

8/2(土)16:00~21:00に 「第38回サマナイトフェスティバル2025inさとひがし」が開催されます。   第38回サマーナイトフェスティバル2025inさとひがしチラシ(表/ウラ) 基本情報 令和7 […]

サリオパーク祖父江「マカイであそぼう」

2023_マカイであそぼうのサムネイル

木曽川の水辺ではSUPやSUPヨガ、砂丘では砂丘ヨガやアユのつかみ取りが楽しめます! 令和5年7月30日(日)に、サリオパーク祖父江において「マカイであそぼう」が開催されます! SUPヨガ、SUP体験を公認インストラクタ […]

い~な稲沢♪まるごと観光展

20220825観光展チラシのサムネイル

かつて美濃路を歩いた象がアピタにやってくる! 令和4年8月25日(木)・26日(金)の2日間、アピタ稲沢店B館1F スターバックス前で「い~な稲沢♪まるごと観光展」を開催します! 美濃路を紹介するパネル展示、御宿印手作り […]

勝幡城跡

勝幡城跡

勝幡城は、織田信定が永正年問(1504年~1521年)に築いた平城で、信定の跡を継いだ信秀が、一時期本拠としていました。 信秀の子の織田信長は、この城で産まれたとも言われています。 現在、勝幡城跡碑が建っている辺りが城の […]

TEL: 0587-22-1414
FAX: 0587-22-1424
〒492-8525 愛知県稲沢市朝府町15-12
(稲沢市産業会館内)

稲沢市観光協会について
  • 観光協会の概要
  • 観光協会規約
  • 観光協会ニュース
  • 会員募集
  • 会員紹介
  • 利用規約
  • プライバシー・ポリシー
  • お問合せ
観光情報
  • 稲沢市について
  • イベント
  • 観光・レジャー
  • 特産品・お土産
  • グルメ情報
  • パンフレット
  • 観光ボランティアガイド
  • いなざわ観光まちづくりラボ
  • 稲沢公式キャラクターいなッピーグッズ
  • いなッピーLINEスタンプ
  • 織田信長生誕の城 勝幡城
  • 稲沢×信長観光ガイドBOOK「尾張信長公記 信長と稲沢」 
  • 祖父江ぎんなん
  • 地域文化・仏像 バーチャルミュージアム
  • いなざわ春爛漫桜街道
  • そぶえイチョウ散策
  • いなざわ早春の梅園
© 稲沢市観光協会