大塚性海寺歴史公園
由緒ある歴史を誇る性海寺の境内地内に整備された「大塚性海寺歴史公園」は、豊富な文化財を楽しみながら、花と緑が楽しめる公園として、人々に親しまれています。また初夏を彩る「あじさい」の名所としても有名です。
公園には、「紅」「花火」「城ヶ崎」「甘茶」などの日本のアジサイと「アナベル」「八重咲カシワバアジサイ」などの酉洋のアジサイが植栽されています。シーズンには約90種1万株を数えるアジサイが、さまざまな表情の花を咲かせ、息を飲むような芙しさで園内を彩ります。
性海寺
![大塚性海寺歴史公園・性海寺](https://www.inazawa-kankou.jp/wp/wp-content/uploads/2019/05/57_001.jpg)
約1200年前、弘法大師・空海が、名古屋の熱田神宮にお参りする途中に開基。境内には、本堂をはじめ多宝搭、宝塔など、貴重な文化財が多く残されています。
- 住所
- 〒492-8214 稲沢市大塚南一丁目33
- 駐車場
- 有り
- トイレ
- 有り
- 問合せ先
- 大塚性海寺歴史公園
稲沢市役所商工観光課 0587-32-1332
性海寺0587-32-4314
アクセス
![🚃](https://s.w.org/images/core/emoji/14.0.0/svg/1f683.svg)
公共交通機関・タクシー利用の場合
- 名鉄名古屋本線「国府宮駅」下車、徒歩約27分
- 名鉄名古屋本線「国府宮駅」下車、車約8分