桜ネックレス

桜ネックレス

へいわこども園(旧平和支所前)の水路を南へ日光川左岸堤まで。
そこから日光川左岸堤を下流へ、須ケ谷川まで。
そして須ケ谷川両岸を北へ、上流の平和中央公園まで。
総延長2,800メートルを桜並木で繋いでいるのが「桜ネックレス」です。

勝幡城跡

勝幡城跡

信長公生誕の地「勝幡城跡」。戦国の英雄の歴史はこの地から始まった!

平和らくらくプラザ

平和らくらくプラザ

温浴療法の本格的な「バーデイープール」のほか、トレーニングルーム・お風呂•遊戯室等を揃えた交流型の健康づくり施設です。

多彩な施設があなたの健康づくりを応援します。

亀翁寺

亀翁寺

亀翁寺の創建は遠く南北朝時代と言われています。曹洞宗の尼僧寺です。

長光寺

長光寺

六角堂の通称で親しまれている長光寺は、臨済宗妙心寺派に属する寺です。
尾張六地蔵の一つで、境内の真ん中に建つ地蔵堂が六角の円堂になっているため、六角堂と呼ばれるようになり、地名の由来にもなりました。

大福寺

大福寺

儀長町にある大福寺にちょっと寄り道。市指定天然記念物「オオムラサキツツジ」を見に行きましょう。

愛知県植木センター

愛知県植木センター

約500種の植木などを展示する見本園、植木生産・造園技術を学ぶ研修室や実習場など、広大な敷地内には、植木・造園に携わる人をバックアップする設備が充実。

国分寺

国分寺

約700年の歴史を持つ国分寺。本尊は薬師如来が祀られています。

円光禅寺(萩寺)

圓光禅寺(萩寺)

矢合地区は、古くから萩園と呼ばれ、萩の名所として知られていました。

室町時代に円光禅寺を開いた滅宗宗興和尚も、その美しさにひかれ慈しんだといいます。

安楽寺[船橋]

安楽寺[船橋]

国分寺の支院として創建された安楽寺。 その歴史は、安置されている仏像からもうかがえます。

矢合観音

矢合観音

江戸時代から庶民に広く信仰される「十一面観音像」は、さまざまな病やケガの治癒に御利益があるといわれ、毎月18日の縁日の日ともなると、大勢の参拝者で賑わいます。

せんき薬師(西福院)

せんき薬師(西福院)

約500年繭から続くせんき薬師如来を本尊とする真言宗智山派の祈祷寺です。
正式名は「日出山 西福院 せんき薬師」といい、老若男女遠近問わず多くの参拝者が、病気平癒、がん封じ、せん痛封じ等の祈祷、先祖水子供養にお参りされます。