▲
自然の恵みと歴史文化の薫るまち、いなざわ
「象も通った!」江戸時代の旧街道 美濃路は、江戸時代に東海道・宮(熱田)宿(名古屋市)から中山道・垂井宿(岐阜県不破郡垂井町)を結んだ全長14里24町15間(約57.5㎞)の脇街道です。
赤染衛門衣かけの松跡碑が建てられています。
令和元年9月7日、8日に萩まつりが開催されます。
そぶえ夏まつり 8月15日 18:30~21:00 祖父江の森 多目的運動場にて開催!