- 2023.05.29
- 令和5年6月17日(土)に祖父江ぎんなんパークにて、祖父江ぎんなんマルシェが開催されます。
- 2023.05.24
- 令和5年6月1日(木)から18日(日)まで、「第32回稲沢あじさいまつり」を大塚性海寺歴史公園・性海寺にて開催いたします。
- 2023.05.16
- 第17回いなざわ梅まつり「俳句大会」及び「写真コンテスト」表彰式が行われました。
- 2023.05.15
- 5月16日(月)、18時25分から20時「YOUは何しに日本へ?」(テレビ愛知)の番組内で稲沢市(国府宮はだか祭)が取り上げられます。
- 2023.05.12
- 令和5年5月20日(土)・21日(日)の2日間、名鉄のハイキング「JR貨物稲沢駅・トヨタ名古屋自動車大学校と清洲城見学コース」が開催されます。
- 2023.05.12
- 令和5年5月13日(土)~21日(日)の期間、サリオパーク祖父江にて「スプリングフェスタ」が開催されます。
- 2023.04.30
- 令和5年5月13日(土)に美濃路稲葉宿本陣跡ひろばにて「第5回美濃路稲葉宿元気マルシェ」が開催されます。
- 2023.04.30
- 令和5年5月4日(祝・木)に文化の丘公園にて「第8回マジパレまつり」が開催されます。詳しくはこちらから(外部リンク)
- 2023.04.10
- ≪雨天のため中止となりました≫開催令和5年4月15日(土)に祖父江ぎんなんパークにて「祖父江ぎんなんマルシェ」が開催されます。
- 2023.04.04
- 稲沢市キャンペーン・レディーがおすすめ稲沢の魅力スポット‼(美濃路散策編)の動画を公開しました!
- 2023.03.21
- 令和5年4月1日(土)に「第29回へいわさくらまつり」が開催されます。3月24(金)から4月1日(土)まではライトアップも行われます。
- 2023.03.21
- 令和5年4月20日(木)から29日(土・祝)まで、国府宮神社参道及び境内で「第51回いなざわ植木まつり~グリーンフェスティバル~」が開催されます!
- 2023.03.13
- 令和5年3月18日(土)・19日(日)の2日間、「にっぽん城まつり2023 feat.出張!お城EXPO in 愛知」の会場で信長公生誕の地「勝幡城跡」の来場記念特別御城印を限定販売します!
- 2023.03.13
- 令和5年3月18日(土)・19日(日)の2日間、「にっぽん城まつり2023 feat.出張!お城EXPO in愛知」に出展し、「織田信長公生誕の地・勝幡城跡」をPRします。
- 2023.03.13
- 令和5年3月18日(土)・19日(日)に椿園にて2023椿見会が開催されます!
- 2023.03.13
- 令和5年3月12日(日)から4月2日(日)に稲沢グランドボウル(パールシティ3F)で「稲沢イラストアート展」が開催されます。
- 2023.02.13
- 令和5年2月16日(木)に稲沢市産業会館で第15回ワンコインチャリティー「四季の詩」❀~早春~❀が開催されます。!
- 2023.02.07
- 令和5年2月18日(土)・19日(日)の2日間、アピタ稲沢店で「い~な稲沢♪まるごと観光展」を開催します。ぜひご来場ください!
- 2023.01.18
- 令和5年3月4日(土)、5日(日)の2日間、「第17回いなざわ梅まつり」を愛知県植木センターにて開催します。
- 2023.01.18
- 令和5年2月3日(金)に国府宮はだか祭が開催されます。
- 2022.12.12
- 令和4年12月17日(土)・18日(日)の2日間、お城EXPO 2022の会場で信長公生誕の地「勝幡城跡」の来場記念特別御城印を販売します!
- 2022.12.12
- 令和4年12月17日(土)・18日(日)の2日間、パシフィコ横浜ノースで開催される「お城EXPO 2022」に出展し、「織田信長公生誕の地・勝幡城跡」をPRします。
- 2022.12.09
- 令和4年12月16日(金)に稲沢市産業会館で第14回ワンコインチャリティ「四季の詩」が開催されます。
- 2022.12.07
- 愛知啓成高校グローバルコースの生徒さんたちによる観光甲子園参加作品の動画(稲沢市観光PR動画)をアップしました。
- 2022.11.25
- 令和5年度「稲沢市シティアテンダント(旧:稲沢市キャンペーン・レディー)」を募集します!
- 2022.11.03
- 令和4年12月3日(土)、美濃路稲葉宿本陣跡ひろばにて第4回美濃路稲葉宿元気マルシェが開催されます。
- 2022.11.03
- 令和4年11月19日(土)から11月27日(日)まで祖父江ぎんなんパーク会場、及び祐専寺会場にて「第25回そぶえイチョウ黄葉まつり」が開催されます。
- 2022.11.03
- 令和4年11月5日(土)から12月17日(土)まで、国府宮参道で「2022稲沢イルミネーション」が開催されます。
- 2022.10.04
- 令和4年10月29日(土)に祖父江ぎんなんパークで祖父江ぎんなんマルシェが開催されます!
- 2022.09.27
- 令和4年10月15日、16日の2日間、「稲沢まつり」が開催されます。
- 2022.09.27
- 令和4年10月8日(土)から稲沢サンドフェスタが開催されます。メインイベントは10月8日、9日の2日間、砂の造形展は11月3日(木・祝)まで開催されます。
- 2022.09.15
- 令和4年9月17日(土)に豊田合成記念体育館エントリオ コンベンションホールにて「稲沢まちゼミマルシェ」が開催されます。
- 2022.09.15
- 令和4年9月17日(土)に祖父江ぎんなんパークにて「祖父江ぎんなんマルシェ」が開催されます!
- 2022.08.29
- 令和4年9月28日(水)、29日(木)の2日間、「地産地消おしゃれな料理教室パート12」を開催します!【参加受付終了】
- 2022.08.21
- 稲沢市ご当地グルメ開発に関する基礎調査(アンケート)へのご協力をお願いします。
- 2022.08.18
- 令和4年8月25日(木)、26日(金)の2日間、アピタ稲沢店で「い~な稲沢♪まるごと観光展」を開催します。
- 2022.08.15
- 令和4年8月27日(土)16時~20時30分まで、サリオパーク祖父江にて「稲沢夏まつり2022」が開催されます。
- 2022.08.12
- 令和4年8月16日(火)に稲沢市産業会館で第12回ワンコインチャリティー「四季の詩」~夏~が開催されます!
- 2022.08.10
- 令和4年8月20日(土)に祖父江ぎんなんパークで「祖父江ぎんなんマルシェ」が開催されます!
- 2022.07.19
- 【山車の曳き回しは中止】令和4年7月30日(土)に立部神社(稲沢市北市場町)で「こがし祭り」が開催されますが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、神事のみ行われることとなりました。
- 2022.07.11
- 令和4年8月10日(水)午後2時30分から、特別講演会『~稲沢市ご当地グルメ開発に向けて~地域発!ヒット商品の作り方』を開催します!
- 2022.07.09
- 令和4年7月23日(土)・24日(日)の2日間、サリオパーク祖父江で「馬飼ビーチフェスティバル2022」が開催されます!
- 2022.07.07
- 初心者でも大丈夫!この夏、サリオパーク祖父江のマカイビーチでSUP・ウインドサーフィンに挑戦してみませんか!
- 2022.06.30
- 7月16日(土)に予定していました「祖父江ぎんなんマルシェ」につきましては、新型コロナ感染拡大防止の観点から中止することとなりました。
- 2022.06.11
- 令和4年6月22日(水)に祖父江善光寺東海別院御開帳参拝プランへの参加者を募集しています!
- 2022.06.10
- 令和4年6月16日(木)に稲沢市産業会館で第11回ワンコインチャリティー「四季の詩」~初夏~が開催されます!
- 2022.05.17
- 令和4年6月1日(水)~19日(日)まで、大塚性海寺歴史公園・性海寺にて「第31回稲沢あじさいまつり」を開催します。
- 2022.05.16
- 第16回いなざわ梅まつり「俳句大会」及び「写真コンテスト」表彰式が行われました。
- 2022.04.29
- 令和4年5月14日(土)に美濃路稲葉宿本陣跡ひろばで第3回美濃路稲葉宿元気マルシェが開催されます!
- 2022.04.06
- 【終了しました】稲沢市ご当地グルメ開発業務委託公募型プロポーザルを実施します。
- 2022.04.01
- 「信長公生誕の地・勝幡城跡」の御城印を販売しています!
- 2022.03.29
- 令和4年4月20日(水)から29日(金・祝)まで、国府宮神社参道及び境内で「第50回いなざわ植木まつり~グリーンフェスティバル~」が開催されます!
- 2022.03.24
- 株式会社Staywayのメディアに稲沢市が紹介されました。
- 2022.03.24
- ”#稲沢カフェ”や”#稲沢スイーツ”などInstagramで人気の「稲沢のカフェ24店舗」(情報誌&電子版)を作成しました。ぜひご覧ください!
- 2022.03.22
- 令和4年4月16日(土)に祖父江ぎんなんパークで「祖父江ぎんなんマルシェ」が開催されます!
- 2022.03.18
- 【満員御礼】織田信長が生まれた地(勝幡城跡)を巡る名古屋発日帰りバスツアーの参加者募集は終了しました。
- 2022.03.16
- 令和4年3月19日(土)・20日(日)の2日間、「にっぽん城まつり2022 feat.出張!お城EXPO in 愛知」の会場で信長公生誕の地「勝幡城跡」の来場記念特別御城印を限定販売します!
- 2022.03.15
- 令和4年3月18日(金)から3月21日(月祝)までの期間、椿園で「2022椿見会」が開催されます!
- 2022.03.10
- 令和4年3月19日(土)・20日(日)の2日間、「にっぽん城まつり2022 feat.出張!お城EXPO in愛知」に出展し、「織田信長公生誕の地・勝幡城跡」をPRします。
- 2022.03.07
- 令和4年3月16日(水)に稲沢市産業会館で第10回ワンコインチャリティー「四季の詩」~春~が開催されます!
- 2022.03.04
- 「へいわさくらまつり」開催中止のお知らせ
- 2022.03.04
- 「稲沢桜まつり」開催中止のお知らせ
- 2022.02.20
- 体験型観光プログラム「い~な稲沢♪知ろう!楽しもう!稲沢の魅力」に参加して、稲沢ならではの魅力を体感しよう! 【ただ今、各プログラムへの参加受付中!】
- 2022.02.17
- そぶえイチョウ散策マップが付いた「祖父江ぎんなんパーク」のパンフレットをリニューアルしました♪
- 2022.02.09
- 令和4年2月22日(火)・23日(水祝)の2日間、アピタ稲沢店で「い~な稲沢♪まるごと観光展」を開催します。ぜひご来場ください!
- 2022.02.05
- 令和4年2月5日(土)9時25分から放送の「花咲かタイムズ」(CBCテレビ)で稲沢市のスポット(稲沢フルーツ園、Theはる等)が紹介されます。是非ご覧ください!
- 2022.01.18
- 令和4年3月5日(土)、6日(日)に愛知県植木センターで「第16回いなざわ梅まつり」を開催します!
- 2022.01.17
- 令和4年1月22日(土)に美濃路稲葉宿本陣跡ひろばで「第2回美濃路稲葉宿元気マルシェ」が開催されます! 【象のモニュメントの命名式も行われます。】
- 2022.01.13
- 令和4年2月27日(日)に長沼山萬徳寺で稲沢市指定文化財である仏涅槃図4幅(萬徳寺、無量光院、加納院、安楽寺)が一挙公開されます! 【太鼓やバイオリン演奏、書道パフォーマンス等も行われます。】
- 2022.01.13
- 令和4年2月3日(木)に矢合観音境内で節分祭が開催されます!
- 2022.01.10
- 令和4年1月10日(月・祝)に尾張国分寺で「国分寺福だるま」がご祈祷のみ開催されます!
- 2022.01.05
- 令和4年国府宮はだか祭の開催について(一部中止・神事斎行)
- 2021.12.13
- 令和3年12月18日(土)・19日(日)の2日間、お城EXPO 2021の会場で信長公生誕の地「勝幡城跡」の来場記念特別御城印を販売します!
- 2021.12.13
- 令和3年12月18日(土)・19日(日)の2日間、パシフィコ横浜ノースで開催される「お城EXPO 2021」に出展し、「織田信長公生誕の地・勝幡城跡」をPRします。
- 2021.12.09
- 令和3年12月16日(木)に稲沢市産業会館で第9回ワンコインチャリティー「四季の詩」☃~冬~☃が開催されます!
- 2021.12.01
- 稲沢再発見 稲葉宿を語る『美濃路の魅力を落語で語る』の動画を配信します!
- 2021.12.01
- 稲沢市キャンペーン・レディーがおすすめ稲沢の魅力スポット‼(祖父江町散策編)の動画を公開しました!
- 2021.12.01
- 稲沢市観光協会が国土交通省中部運輸局から表彰を受けました!
- 2021.11.18
- 令和3年11月21日(日)に県営都市公園大高緑地で開催される「サムライ・ニンジャフェスティバル2021」に出陣し、「織田信長公生誕の地・勝幡城跡」をPRします。
- 2021.11.17
- 地産地消おしゃれな料理教室(ぎんなん特集)のレシピ動画を公開! 【今が旬「祖父江ぎんなん」をおいしく食べよう♪】
- 2021.11.04
- イチョウ黄葉が見頃を迎える11月下旬の5日間、祖父江ぎんなんパークで「祖父江ぎんなんマルシェ・拡大版」が開催されます!
- 2021.11.04
- 「そぶえイチョウ黄葉まつり」開催中止と黄葉観賞のご案内について
- 2021.10.27
- 令和3年11月26日(金)出発日帰りバスツアー『稲沢の自慢スポットを巡る旅』(稲沢市内発着)の参加者を募集しています!
- 2021.10.26
- 令和3年11月6日(土)から12月25日(土)まで、国府宮参道をメイン会場として「2021 稲沢イルミネーション」が開催されます! 【~「和-harmony-」光と音の調和 ~ この時期だけの幻想的な空間をお楽しみください。】
- 2021.10.23
- 令和3年10月23日(土)から12月19日(日)まで、稲沢市荻須記念美術館で特別展「生誕120年記念 荻須高徳展 ―私のパリ、パリの私―」が開催されます!
- 2021.10.08
- 令和3年10月9日(土)から11月3日(水・祝)まで、サリオパーク祖父江で「稲沢サンドフェスタ2021(砂の造形展)」が開催されます! 【砂像完成までの密着動画公開中!】
- 2021.10.01
- 祖父江ぎんなんがテレビで紹介されます!
- 2021.10.01
- 令和3年11月2日(火)出発日帰りバスツアー『今も息づく信長の“大うつけ魂”を訪ねる旅』(稲沢市内発着)」の参加者を募集しています!
- 2021.09.25
- 「稲沢まつり」開催中止のお知らせ
- 2021.09.17
- 令和3年10月1日(金)から「おすすめグルメシールラリー」を実施します。 【グルメシールを集めて、プレゼントをGetしよう!】
- 2021.09.17
- 令和3年10月1日(金)から「#いなざわグルメ」Instagram投稿キャンペーンを実施します。 【グルメ写真を投稿して、プレゼントをGetしよう!】
- 2021.09.17
- 味わいませんか、稲沢の味を!「おすすめグルメガイド in 稲沢」をリニューアルしました♪
- 2021.08.27
- 体験型観光プログラム「い~な稲沢♪知ろう!楽しもう!稲沢の魅力」に参加して、稲沢ならではの魅力を体感しよう! 【現在、各プログラムの参加受付中!】
- 2021.08.24
- 「美濃路ウオーク2021」開催中止のお知らせ
- 2021.08.16
- 「稲沢夏まつり2021」開催中止のお知らせ
- 2021.08.10
- 令和3年8月26日(木)・27日(金)の2日間、アピタ稲沢店で「い~な稲沢♪まるごと観光展」を開催します。ぜひご来場ください!
- 2021.08.06
- 日本初!飛び出す象!!『美濃路稲葉宿 御宿印』を販売しています!
- 2021.07.12
- いなッピーグッズ「いなッピーハンディファン(巾着袋付き)」新発売♪
- 2021.07.07
- 令和3年7月24日(土)・25日(日)の2日間、サリオパーク祖父江で「マカイビーチフェスティバル2021」が開催されます!
- 2021.07.06
- 令和3年7月17日(土)に「祖父江ぎんなんパークオープニングセレモニー」&「祖父江ぎんなんマルシェ」が開催されます!
- 2021.07.01
- PayPay(ペイペイ)取扱いの開始について
- 2021.06.24
- 愛知のご当地かき氷クーポン「あいちスノーブーケ」販売開始のお知らせ
- 2021.06.18
- 「こがし祭り」開催中止のお知らせ【関係者による神事のみ斎行】
- 2021.06.17
- 「尾張の虫送り行事(祖父江の虫送り)」開催中止のお知らせ
- 2021.06.01
- 「第30回稲沢あじさいまつり」開催中止のお知らせ 【緊急事態宣言の期間中は、来園をお控えいただきますよう、ご理解とご協力をお願いします。】
- 2021.05.31
- 『着物が似合う街 いなざわ 初夏は性海寺のあじさい』開催中止のお知らせ
- 2021.05.13
- 信長公が生まれた地を巡る名古屋発日帰りバスツアーを設定しました! 【愛知県への緊急事態宣言の発出に伴い、本ツアーは催行中止となりました。】
- 2021.04.26
- 令和3年6月27日(日)午前10時から「国府宮神社 お田植祭」が開催されます。 【規模を縮小して斎行します。御神田での神事(早乙女による田植え)は中止】
- 2021.04.21
- 『稲沢版 美濃路てくてくMAP』を作成しました。ご覧いただき、美濃路散策にご活用ください。
- 2021.04.01
- 「桜満開!へいわ桜グルメちらし」を掲載しました。
- 2021.03.19
- 全国陶器まつり 稲沢市で開催!
- 2021.03.16
- 令和3年3月20日(土)・21日(日)の2日間、信長公生誕の地「勝幡城跡」御城印を「にっぽん城まつり」会場にて先行限定販売します!
- 2021.03.16
- 令和3年3月20日(土)・21日(日)に開催される「にっぽん城まつり feat.出張!お城EXPO in愛知」に出展し、「信長公生誕の地・勝幡城跡」をPRします。
- 2021.03.08
- 令和3年3月19日(金)から21日(日)まで「2021年椿見会」が開催されます。
- 2021.01.28
- 令和3年3月7日(日)に「やわせ!てくてくウォーキング♪」(いなざわ観光まちづくりラボ主催)を開催します。皆さま、ぜひご参加ください!
- 2021.01.13
- 【終了しました】稲沢市が舞台となった企画(巨大な砂像づくり)がテレビで放送されます。 番組名「内村のツボる動画」1月13日(水)18時25分~21時(テレビ愛知)にて。
- 2021.01.05
- 令和3年1月11日(月・祝)に国分寺にて「国分寺福だるま」が開催されます。 【国分寺マルシェは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となります。】
- 2020.12.25
- 信長くん育成スタンプラリーは令和3年1月31日まで実施中です。 素敵な景品もご用意していますので、是非ご参加ください!
- 2020.12.15
- 令和3年2月2日(火)に矢合観音にて「節分祭」を開催し、来場者には福豆を配布する予定です。(例年の壇上からの豆まきは中止)
- 2020.11.24
- 「そぶえイチョウ黄葉まつり」開催中止と黄葉観賞のご案内
- 2020.11.17
- 【終了しました】令和2年12月5日(土)に「みんなの願いを届けよう!新型コロナ退散!稲沢市民大太鼓」のイベントを国府宮境内で開催いたします。是非ご参加ください!
- 2020.11.17
- 稲沢市観光基本計画推進委員会の委員を募集しています。(募集は終了しました)
- 2020.11.12
- 国内・海外の旅行・観光スポット・グルメ・ホテルなどの情報発信メディア「TravelNote」にて稲沢市内の施設が紹介されました。
- 2020.10.28
- 「祖父江ぎんなん街道」が「食と花の街道」に愛知県から認定されました!
- 2020.10.22
- 2020稲沢イルミネーション 稲沢ブルーライトアッププロフジェクト☆彡感謝と応援メッセージ募集! すまいるムービープロフジェクト(^^♪ 「すまいる」に関する写真・動画大募集!
- 2020.10.09
- 愛知県WEB物産展 あいちの食と物産マルシェ 先着利用限定クーポン配布中!
- 2020.10.08
- いなッピーグッズ「いなッピー折りたたみ傘(晴雨兼用)」「いなッピーマスクケース」新発売♪
- 2020.10.08
- 「地産地消おしゃれな料理教室パート11」のレシピ動画公開!
- 2020.09.24
- 「おすすめグルメガイドin稲沢」リニューアルしました。
- 2020.09.23
- 2020年10月1日から「おすすめグルメシールラリー」を実施します。是非ご参加ください!
- 2020.09.23
- おうちで盆踊り♪の優秀賞の5組が決定いたしました!
- 2020.08.24
- 「おうちで盆踊り♪」は8月23日(日)をもって投稿受付を終了しました。皆様方の御協力ありがとうございました。
- 2020.08.05
- ~地産地消おしゃれな料理教室パート11~の定員変更について※定員になりましたので、募集は終了しました。
- 2020.07.07
- 「稲沢あじさい色とりどり七変化」の動画を公開しました。
- 2020.07.07
- 「稲沢市キャンペーン・レディーがおすすめ稲沢の魅力スポット‼(あじさいの名所編)」の動画を 公開しました!
- 2020.07.01
- 11月21日(土)~29日(日)の9日間に開催が予定されていた「第23回そぶえイチョウ黄葉まつり」は 新型コロナウィルス感染拡大防止のため、開催中止が決定されました。
- 2020.06.24
- 10月17日(土)・18日(日)に開催が予定されていた「稲沢まつり」は 新型コロナウィルス感染拡大防止のため、開催中止が決定されました。
- 2020.06.16
- 8月1日(土)に開催が予定されていた「サマーフェスタへいわ」は 新型コロナウィルス感染拡大防止のため、開催中止が決定されました。
- 2020.06.04
- 8月15日(土)に開催が予定されていた「そぶえ夏まつり」は 新型コロナウィルス感染拡大防止のため、開催中止が決定されました。
- 2020.05.29
- 8月29日(土)に開催が予定されていた『稲沢夏まつり』は、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、開催中止が決定されました。
- 2020.05.26
- JAFナビ「おうちで過ごそう!家たびスタンプラリー」開催中! ホームページを巡るスタンプラリーに参加して、特産品を当てよう!
- 2020.05.12
- 稲沢市民のみなさんへ! 明治村の明治偉人隊から『今だからできること』の動画メッセージが届いています。是非ご覧ください‼
- 2020.05.02
- 外出を自粛されている皆様へ!稲沢市内でテイクアウトできるお店をご紹介。みんなで応援しましょう!
- 2020.04.13
- 春らんまん桜街道の特設ページを公開しました!
- 2020.04.13
- 早春の梅園の特設ページを公開しました!
- 2020.03.31
- 稲沢市観光協会Youtubeチャンネルを開設しました!
- 2020.03.26
- そぶえイチョウ散策「黄金色の絨毯を踏みしめて」の特設ページを公開しました!
- 2020.02.26
- 第14回いなざわ梅まつりは、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、イベントを縮小して開催いたします。
- 2020.02.26
- 第2回やわせてくてくウォーキングは、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、開催を中止いたします。
- 2020.02.25
- 「椿見会~つばきみかい~」を開催いたします。
- 2020.02.19
- 稲沢×信長観光ガイドBOOK「尾張信長公記 信長と稲沢」の特設ページを公開しました!
- 2020.01.22
- 国営木曽三川公園ワイルドネイチャープラザで「祖父江砂丘を学ぶ会」を開催します!
- 2020.01.15
- 天下の奇祭国府宮はだか祭が2月6日に開催されます。
- 2020.01.14
- 【NHK BSプレミアム】にっぽん縦断こころ旅 お手紙大募集!
- 2019.12.02
- 稲沢市キャンペーン・レディーを募集しています。
- 2019.12.02
- 稲沢市観光協会観光コーディネーターを募集しています。
- 2019.02.05
- 椿見会のお知らせ